秋川駅北口会とは
代表挨拶

皆様、こんにちは。
私は長年、秋川駅北口会の活動に関わり、会員の皆様と共に事業を楽しみながら運営に携わってまいりました。その中で、多くの方々と知り合い、商店会の魅力をより深く感じる機会を得ました。
本会は、秋川駅北口周辺の活性化を目的とし、異業種の会員が協力しながら運営する交流の場です。また、年間を通じて様々なイベントを開催し、地域の賑わいを創出しています。6月は会員のスキルアップ勉強会、8月は夏祭りと同時開催の北口会フェスティバル、10月はハロウィンイベントのお手伝い、11月は秋川駅周辺イルミネーション装飾のお手伝い、そして冬にはガラポン抽選会を実施いたします。
商店会の活動を通じて、皆様が新たな出会いや楽しい時間を共有できることの素晴らしさを実感しています。これからも、会員の皆様にとって楽しく有意義な場となるよう運営してまいります。
秋川駅北口周辺地区の活性化に向けて、ぜひ地域へお越しいただき、楽しいひと時をお過ごしください。会員一同、心よりお待ちしております。
秋川駅北口会会長 長 健一郎
活動紹介

秋川駅北口会フェスティバル
約4万人が来場するあきる野の夏の風物詩「あきる野夏祭り」において、東急前の秋留野広場で、飲食出店、ダンスや音楽のステージイベント、毎年恒例のとうもろこし投げなどを行っています!

抽選会
秋から冬にかけて、北口会店舗が参加するスタンプラリーイベントを開催しています。店舗でスタンプをゲットすると、抽選会場にて1回抽選ができます。豪華景品があたるかも!

懇親会
清掃活動だけでなく、会員同士、飲んで食べて笑う交流会も積極的に企画しています!

清掃活動
毎月、私たちが活動する秋川駅近辺の清掃活動を行っています。会員同士の交流の機会にもなります!