MENU
  • 北口会とは
  • イベント情報
  • 北口会MAP
  • 会員紹介
  • 会員向け情報
秋川駅北口会
  • 北口会とは
  • イベント情報
  • 北口会MAP
  • 会員紹介
  • 会員向け情報
お問い合わせ
秋川駅北口会
  • 北口会とは
  • イベント情報
  • 北口会MAP
  • 会員紹介
  • 会員向け情報
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 【協力イベント】あなたもできる「2万件の成功事例」ワクワク系商いのススメ

【協力イベント】あなたもできる「2万件の成功事例」ワクワク系商いのススメ

2025 9/25
イベント
2025年9月25日

2025年11月18日(火)14:00~16:00 あきる野ルピアホールで「小阪裕司」さんによる講演会が、あきる野商工会主催で開催されます

小阪裕司さんのプロフィール
専門/肩書き: オラクルひと・しくみ研究所 代表、博士(情報学)。

学歴: 山口大学人文学部卒業(美学専攻)後、工学院大学大学院博士後期課程修了などで博士(情報学)の学位を取得。

経歴: 大手小売業、広告代理店を経て、1992年に「オラクルひと・しくみ研究所」を設立。提唱する理論: 人の「感性」と「行動」を軸にした独自のビジネスマネジメント理論と実践手法を研究・開発。

活動の中核: 2000年からその実践企業の会である「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰。現在、全都道府県から約1,500社(または千数百社)が参加。

執筆活動: 『日経MJ』での連載コラムや、多数の著書(計40冊以上)がある。

小阪さんのセミナーは、お店の人や会社の人たちが「どうしたらお客さんに喜んでもらえて、もっとお店に来てもらえるか」を学べます

 お客さんの「わくわく」の作り方
商品やお店をピカピカにするのではなく、「お客さんがどんな気持ちになったら嬉しいか」を考える方法。これでお客さんをもっと喜ばせられます。

 売上を上げる「魔法のヒント」
高いお金を使わずに、話し方やちょっとした工夫を変えるだけで、お店の成績(売上)をぐんと上げるためのやり方。

 みんなが成功した「良い例」
日本中のたくさんのお店が実際にやってみて成功した「上手なやり方」を教えてもらえます。マネすれば自分のお店でも試せます。

 「ずっと愛されるお店」になる方法
一度だけじゃなく、「また来たい!」とずっと思ってもらえる、地域で一番人気のお店になるための大切な考え方。

イベント
  • 【会員向け情報】2025年9月24日三役会議を開催しました

関連記事

  • 市政30周年イベントに北口会メンバーが出店しています!
    2025年8月31日
  • 【お知らせ】9月1日は「るのバス」「チョイソコあきる野」運賃無料デー
    2025年8月14日
  • 【重要 北口会イベント情報】「第20回あきる野夏まつり」台風9号の接近に伴う開催情報について
    2025年8月1日
  • 【会員主催イベント】あきる野青年会議所2025年7月事業
    2025年7月18日
  • 【会員主催イベント】2025年第2回あきる野・檜原まちゼミ
    2025年7月12日
  • 【北口会イベント】北口会フェステイバルガラポン抽選会開催のお知らせ
    2025年7月7日
  • 【会員主催イベント】5月5日こどもの日「あきる野教育フォーラム2025」開催のお知らせ
    2025年5月2日
  • 【協力イベント】2025あきる野・檜原まちゼミ 事前受付開始
    2025年3月7日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

運営団体
秋川駅北口会
会長:長 健一郎
【お問い合わせ先】
info@kitaguchikai.com

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 北口会

  • メニュー
  • お問い合わせ
PAGE TOP